PMP試験 プロジェクト・リスク・マネジメント

PMPの受験にむけて勉強したこと自分なりに理解して解釈したことを記述します。

間違っていたら指摘してもらいたいです。

 

1、プロジェクト・リスク・マネジメントとは

プロジェクトに関するリスク・マネジメントの計画→特定→分析→対応の計画→対応策の実行→監視を遂行するプロセスからなる知識エリア。7つのプロセスで構成されている。

 

2、リスクとは

発生源が不確実な事象や状態のことを指す。発生した場合は、一つ以上のプロジェクト目標にプラスやマイナスの影響を及ぼす。

 

3、プロセスの概要

No

プロセス名称

プロセス群

内容

主なアウトプット

1

リスク・マネジメントの計画

計画

プロジェクトのリスク・マネジメント活動を行う方法を定義する。

→このプロセスはプロジェクトが構想された時点で開始し、早期に完了すべきもの。

リスク・マネジメント計画書

 ・リスク戦略

 ・方法論

 ・役割と責任

 ・資金調達

 ・タイミング

 ・リスク区分

 →リスク区分を構造化する一般的な方法をRBS(Risk Breakdown Structure)

 ・ステークホルダーのリスク選好

 ・リスクの発生確率・影響度の定義

 ・報告書式

 ・追跡調査

2

リスクの特定

計画

プロジェクトの全体リスク要因だけでなく個別リスクも特定し、その特性を文書化する

→プロジェクト期間を通して繰り返し行う

リスク登録簿

リスク報告書

プロジェクト文書更新版

3

リスクの定性的分析

計画

発生確率や影響、また他の特性も評価することによって、さらなる分析や行動のためにプロジェクトの個別リスクに優先順位をつける

プロジェクト文書更新版

 ・前提条件ログ

 ・課題ログ

 ・リスク登録簿

 ・リスク報告書

4

リスクの定量的分析

計画

特定したプロジェクトの個別リスクとその他の不確実性要因がプロジェクトの全体目標に及ぼす複合的影響を定量的に分析する。

プロジェクト文書更新版

 ・リスク報告書

5

リスク対応の計画

計画

プロジェクトの個別リスクを扱うだけでなくプロジェクトの全体へのエクスプロージャ※に対処するために、選択肢目標に対する好機を高め、脅威を減少させるための選択肢を策定して対応処置に合意する。

変更要求

プロジェクトマネジメント計画書更新版

プロジェクト文書更新版

 ・リスク登録簿 など

6

リスク対応策の実行

実行

合意されたリスク対応策を実行する。

→リスク・オーナーが合意された対応策の実行に必要なレベルの努力を払った場合のみ、全体リスク・エクスポージャー、個別の脅威及び後期が積極的にマネジメントされる。

変更要求

プロジェクト文書更新版

7

リスクの監視

監視・コントロール

プロジェクト全体を通して、合意済みリスク対応計画の実行を監視し、特定したリスクを追跡して、新しいリスクを特定・分析し、リスクのプロセスの有効性を評価する。

→全体リスク・エクスプロージャの現時点の程度を確実に認識するために以下を実行

 ・リスク対応策の実行の効果

 ・プロジェクトの全体リスクのレベルや個別リスクの状況は変化したか

 ・プロジェクトの前提条件は変わっていないか

 ・傾向分析から見て査定したリスクが以前の状態から変化したか

 ・リスクマネジメントの方針と手順は遵守されているか

 ・コンティジェンシー予備の修正は必要か

 ・プロジェクト戦略の有効性は変わらないか

作業パフォーマンス情報

変更要求

プロジェクトマネジメント計画書更新版

プロジェクト文書更新版

組織のプロセス資産更新版